Profile

D@外資部長15年
外資企業部長16年目。
累計1000名以上の人材発掘、育成に携わる。40代から始めるwebビジネス。不動産売買、仮想通貨、コンテンツビジネス、人材育成、組織運営に関する発信が得意。
Tips
note(ノート)


【セミナーから裏懇親会計30時間の全貌】マーケターの視点、売上方程式から見るリストマーケの極意。|D@
こんにちは、Dです。 このnoteは、10月12日に大阪で開催された たくさんhttps://x.com/LINEmarke_taku0 すみさんhttps://x.com/sumiorigin1 みもさんhttps://x.com/miimo_w…
note(ノート)


インプットとアウトプットの最適解について|D@
こんにちは。Dです。 「インプットとアウトプットって、どうやるのが正解?」 と言う問い。 誰もが悩んだことのあるこの問い。 私にとってもかなり悩んできた問いです。 と…
note(ノート)


ねこ社長懇親会 in兵庫 「完全再現」(3万円相当)4時間に渡る超有益レポートまとめ。|D@
こんにちは。 Dです。 このnoteは、 2024年9月8日に兵庫県、三宮で行われた懇親会を再現したまとめです。 ねこ社長の動画は2、3時間で数万円で販売されているものが多くあ…
blog
-
2500年前、虚無と向き合った男。「ブッタ」
哲学者ブッタ、から学ぶ情報発信 「ブッタ」は、実はバッキバキの虚無感サバイバーだった件 こんにちは、Dです。 今回は、あの「ブッタ」から情報発信を学ぼうという、内容です。 実は、ブッタの教えには、現代の情報発信にも活かせる、目から鱗のヒントが満載なんです。 こうやって気づけたのも、ジャンルに囚われず、何でも興味を持って調… -
【漫画アプリから学ぶ情報発信】
漫画アプリ市場って日本が市場の77%を占めてるって知ってますか? 「漫画アプリって、欲求扇動する天才的なアイデアですよね」 こんにちは、Dです。今回は、現代人の時間泥棒の代表格、「漫画アプリ」のビジネスモデルから、情報発信の極意を学ぶということについてお話しします。 「え?Dさんが漫画?」 って意外ですか?笑私、アニメも見… -
水子供養のためお寺に行ってきたら、今まで見えなかったものが見えてきた。
こんにちは。 Dです。 大晦日の話。 タイトルにもある通り、水子供養に行ってきた。 (タイトルからは霊的な何か?と感じた方もいるかもしれませんが、違うんです… がっかりされた方はすみません、真面目なビジネス視点と言いますか、ほぉ。というやつです。) 行ったのはこちら。 大阪府吹田市にある 常光円満寺(じょうこうえんまんじ)と…